ついに、この時が来ました! 長年の噂と期待を経て、任天堂が待望のNintendo Switch後継機、「Nintendo Switch 2」を正式に発表しました。ゲーマーなら誰もが知りたいであろう発売日、価格、予約方法、そして気になる新機能やローンチタイトルまで、2025年5月6日時点での最新情報をこの記事にギュッと詰め込みました。さあ、Switch 2の世界へ飛び込む準備をしましょう!
ついにベールを脱いだ!Nintendo Switch 2 正式発表
待ちわびた公式アナウンス
Switchの後継機については、本当に長い間、様々な憶測が飛び交っていましたね。任天堂は焦らすように(?)段階的に情報を公開。まず2024年5月7日、公式Xで「2024年度中に後継機種のアナウンスを行う」と発表 。これで新型機の存在が確定し、期待は最高潮に!
そして年明けの2025年1月16日、公式サイトやSNS、YouTubeで正式名称「Nintendo Switch 2」と「2025年発売」が発表されました 。同時に公開された予告映像では、新しい本体やJoy-Conのデザインがチラ見せされ 、映像の最後には「マリオカート」らしきゲーム画面も…! ファンの興奮は止まりません。
詳細発表の舞台:Nintendo Direct
決定的な情報が公開されたのは、2025年4月2日(水)22時から配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」 。約1時間の配信で、発売日、価格(これは配信後に発表)、詳しいスペック、新機能、ローンチタイトルなどが一気に明らかになりました 。
2017年の初代Switch発売から約8年 。ついに次世代機が具体的な姿を現した瞬間でした。この段階的な発表、ユーザーの期待をじわじわ高める見事な戦略でしたね。
発売日はいつ?カレンダーに丸を!
最重要情報、発売日! 4月2日のNintendo Directとその後の公式発表で確定しました。Nintendo Switch 2の全世界での発売日は… 2025年6月5日(木)です! 詳細発表から約2ヶ月での発売。このスピード感、嬉しいですね!
発売前に触れるチャンス!体験会も開催
発売を待ちきれない人のために、体験会も開催されました。日本では幕張メッセで2025年4月26日(土)・27日(日)に開催 。事前応募(抽選)で、ニンテンドーアカウントが必要でしたが、実機に触れられる貴重な機会でした 。ロサンゼルスやパリなど、世界各地でも同様のイベントが開催されたようです 。
気になるお値段は?価格とエディションをチェック
標準モデル(日本国内向け)
4月2日の発表後、価格も正式にアナウンスされました 。日本国内向けの標準モデル(日本語・国内専用)の希望小売価格は、49,980円(税込)です 。初代Switch(発売時29,980円 税抜)と比べると上がりましたが、性能アップを考えれば納得…でしょうか?
お得なセットや特別版も!
- マリオカート ワールド セット: 大人気シリーズ最新作『マリオカート ワールド』がセットになったバンドル版も登場!価格は53,980円(税込) 。すぐにマリオカートで遊びたい人にはピッタリ!
- 多言語対応版: 日本語以外もOKな「多言語対応」モデルもあります。こちらは69,980円(税込)と、かなり高めの設定 。日本ではマイニンテンドーストア限定販売です 。
ちなみに、アメリカでの価格は$449.99(発表時レートで約65,500円)と報じられており 、日本とは差がありますね。この価格設定の違いには、国内需要を優先しつつ、転売対策なども考慮されているのかもしれません 。
【5月6日最新】どうやって手に入れる?Nintendo Switch 2 予約方法ガイド(日本国内)
さあ、ここが本番! どうすればNintendo Switch 2を予約できるのか、2025年5月6日時点での最新情報をまとめました。入手困難が予想される中、各社の抽選状況は刻一刻と変化しています。しっかりチェックしてくださいね。
現在の予約・抽選状況(2025年5月6日時点)
多くの店舗で第1回目の抽選受付は終了し、結果発表や第2回の受付が始まっています。現在応募可能な主なストアと、受付が終了したストアの状況を見ていきましょう。
現在、抽選応募受付中の主なストア
主な受付終了ストアと今後のスケジュール
ストア名 | 形式 | 受付終了日時 | 主な条件・備考 |
---|---|---|---|
マイニンテンドーストア (第2回) | ネット抽選 | 5月14日(水) 午前11:00 | プレイ時間50時間以上、NSO加入1年以上など 。第1回落選者は自動応募。当落発表5/20(火)午後以降予定。 |
Amazon | ネット招待リクエスト | 未定 | 商品ページからリクエスト。当選者のみに招待メール。 |
ヨドバシカメラ (ドットコム) | ネット抽選 | 5月9日(金) 11時~5月12日(月)午後10時59分 | 2024/5/1-2025/5/30まで過去1年以内にヨドバシ店舗/ドットコムで累計5万円以上の購入履歴。当選発表5/13(火)予定。購入歴が通称黒カードでの決済は優遇 |
ドン・キホーテ | アプリ抽選 | 5月11日(日) 23:59 | majicaアプリ会員登録が必要。当選発表5/22(木)~26(月)予定。 |
ゲオ | アプリ抽選 | 5月12日(月) 17:59 | 店舗レンタル機能付きPontaカードとアプリ連携が必要。当選発表5/22(木)予定。 |
WonderGOO | ネット抽選 | 本日 5月6日(火) 17:00まで | 特に応募条件なし。購入時本人確認必須。当選発表5/24(土)まで。 |
ファミマオンライン (要注意) | ネット抽選 | 5月12日(月)23:59 | 2025年4月30日(水)時点でファミマのアプリ「ファミペイ」会員 応募時に、暫定的に49,980円(税込)決済または引き落とし(以下「決済等」)がされます。 Famipay払いについて 落選または、キャンセルされた場合はファミペイ払いの残高へ返金いたします(注意!) |
ストア名 | 形式 | 当選発表日 | 購入期間 (当選者向け) |
---|---|---|---|
ビックカメラ (店頭 第1回) | 店頭抽選 | 5月5日(月) 発表済み | 5月8日(木)~5月12日(月) |
ビックカメラ (オンライン) | ネット抽選 | 5月15日(木) 17:00以降 | 5月16日(金)~5月18日(日) |
コジマ (オンライン) | ネット抽選 | 5月7日(水) 17:00頃 | 5月7日(水)~5月10日(土) |
ヤマダデンキ (店舗/アプリ) | 店舗/アプリ抽選 | 5月2日(金) 発表済み | 5月2日(金)~5月18日(日) |
楽天ブックス | ネット抽選 | 5月16日(金)頃 (当選者のみ) | 当選者のみに案内 |
セブンネットショッピング | ネット抽選 | 5月16日(金) 19:00まで (当選者のみ) | 当選者のみに案内 |
イオンスタイルオンライン | ネット抽選 | 第1回: 5/14(水)、第2回: 5/21(水) | 第1回: 5/14(水)~15(木)、第2回: 5/21(水)~22(木) |
ソフマップ (オンライン/店舗) | ネット/店舗抽選 | 5月1日(木) 発表済み | オンライン: ~5/4(日)、店舗: ~5/11(日) |
TSUTAYA (オンライン) | ネット抽選 | 5月30日(金)~31日(土) | 6月5日(木)~8日(日) |
※上記以外にも多くの店舗で抽選受付が終了しています。最新情報は各店舗の公式サイト等でご確認ください。
ビックカメラ抽選の状況と入手難易度について
昨日5月5日(月)には、ビックカメラ店頭での第1回抽選の当選発表がありました。SNSなどでは当落の結果に一喜一憂する声が見られましたが、今回の抽選は応募条件が比較的厳しかったことでも注目されました。例えば、ビックカメラ提携クレジットカードの保有や、過去の購入実績(例:3万円以上)などが条件として課せられています。
こうした厳しい条件は、高額転売を目的とした購入を防ぐための対策と考えられます。
しかし、条件を満たしていても当選は容易ではなかったようです。マイニンテンドーストアの第1回抽選には日本国内だけで約220万件もの応募があったと発表されており、Switch 2全体の入手難易度が非常に高いことがうかがえます。「抽選落ちた!」という悲鳴も多く聞かれ、SNSでは「どこも倍率がエグそう」といった声が飛び交っています。
ビックカメラの店頭当選者は、購入時に受付時のレシート、条件によっては提携クレジットカード、そして顔写真付きの本人確認書類の提示が求められるなど、厳格な手続きが必要です。
今後、ビックカメラではオンライン抽選の発表(5月15日以降)や、店頭での第2回抽選(5月22日~25日受付予定)も控えています。引き続き、各店舗の情報を注意深くチェックしていく必要がありそうです。
予約は情報戦!諦めずにチャンスを狙おう
マイニンテンドーストアの厳しい条件 、各販売店で異なる抽選方式や条件、そして全体的な高倍率 を見ても、Nintendo Switch 2を発売日に入手するのは、かなりの激戦と言えるでしょう。
しかし、まだチャンスは残っています!現在受付中の抽選に応募したり、今後の第2回、第3回の抽選や、発売後の再入荷情報 にアンテナを張ることが重要です。Amazonの招待リクエスト や、各ECサイトの再入荷通知 を設定しておくのも有効な手段です。
何が変わるの?Switch 2の注目ポイント!
予約を頑張る前に、Switch 2が初代からどう進化したのか、主な特徴を見ていきましょう!
① もっとキレイに、もっと迫力!ビジュアル体験が進化
- 画面が大きく!: 本体ディスプレイが、初代Switch(6.2インチ)や有機ELモデル(7インチ)より大きい7.9インチに! 本体の厚みはほぼ変わらないのに 、携帯モードでの迫力がアップしそう。
- 画質も性能もアップ!: 携帯モードでもフルHD(1,920×1,080)に対応 。TVモードでは4K出力が可能になり、HDR10にも対応します 。さらに、1080p/1440pなら最大120fpsの高フレームレートもサポートするかも 。より綺麗でヌルヌル動く映像が楽しめますね!初代のグラフィックに物足りなさを感じていた人には朗報です。
- 新しいドック: 付属のドックも新しくなり、冷却ファン付きに 。排熱性能が上がって、パワーアップした性能を安定して引き出せそうです 。
② 今までのソフトも遊べる!嬉しい後方互換性
- 公式に互換性あり!: 任天堂は、Switch 2で今までのSwitch用ゲームカード(パッケージ版)やダウンロード版ソフトが遊べる後方互換性があると明言しています 。「Nintendo Switch Online」も引き続き利用可能 。
- 注意点も: ただし、「一部ソフトは対応しない場合がある」とのこと。詳細は後日、任天堂HPで告知予定です 。
- これ、すごく大事!: この互換性、既存のSwitchユーザーにとってはめちゃくちゃ重要!今まで買ったソフトが無駄にならず、Switch 2でも遊べる安心感は大きいですよね。ローンチタイトルが少なくても、手持ちのゲームで遊べるのは嬉しいポイントです。
③ 新しいJoy-Con 2 と謎の「Cボタン」
- デザイン変更: 新コントローラー「Joy-Con 2」は、少し大きくなり、本体への取り付け方がスライド式から差し込み式に変わりました 。マグネットでくっつく方式かも? 右側のJoy-Conには新しく「Cボタン」が追加されています 。さらに、Joy-Con 2はマウスとしても使える機能があります。
- 「Cボタン」の役割: この新しいボタンは、主に後述の新機能「ゲームチャット」を起動するために使われるようです 。
④ ゲームしながらおしゃべり!新機能「ゲームチャット」
- どんな機能?: Joy-Con 2 (R)のCボタンを押すだけで、ゲーム中でもフレンドとボイスチャットやビデオチャットが始められる新機能 。最大12人(ボイチャのみ。ビデオ/画面共有は4人まで)と、離れていても一緒にワイワイできます 。別売りのUSBカメラをつなげば、顔を見ながらプレイも可能 。さらに、お互いのゲーム画面を共有できるので、協力プレイはもちろん、別々のゲームを見せ合うなんてことも 。
- 利用条件と安全性: 基本的に「Nintendo Switch Online」(有料)が必要ですが、サービス開始記念で2026年3月31日まで無料お試しキャンペーンを実施! チャットは許可したフレンドとだけ可能で、通報機能など安全面も配慮されています 。16歳未満のお子さんが使う場合は、保護者が「みまもり Switch」アプリで設定が必要です 。残念ながら、この機能はSwitch 2専用で、旧Switchやスマホアプリとの連携はできません 。
- 任天堂の本気度: この「ゲームチャット」、本体に直接ソーシャル機能を入れるという、任天堂の大きな一歩ですね。今までのスマホアプリ経由のボイチャの不便さを解消し、他のゲーム機みたいに、もっと気軽にコミュニケーションできるようになりそうです。無料キャンペーンで一気に普及させたい狙いでしょう。
⑤ その他の細かい進化点
- フリーストップスタンド: 本体裏のスタンドが、好きな角度で止められるフリーストップ式に改良されました 。地味に嬉しい!
- おすそわけ通信: 詳細はまだ不明ですが、「おすそわけ通信」という機能もあるようです 。ローカル通信が何かパワーアップするのかも?
- microSDカード: 引き続き使えますが、何か注意点があるかもしれません 。
発売日から遊べる!ローンチタイトルをチェック
新しいゲーム機を買ったら、やっぱりソフトが気になりますよね! Switch 2の発売日(とその周辺)には、こんなタイトルが登場します。
主力タイトルはこれだ!
- マリオカート ワールド: 発表映像にも登場し 、本体と同じ6月5日発売が確定! 映像ではスタートラインに24台もカートが並んでいて、最大24人対戦!?なんて噂も 。本体同梱版もあるし 、間違いなくローンチの目玉!
- ドンキーコング バナンザ: 完全新作の3Dアクション!こちらは少し遅れて7月17日発売予定 。ドンキーファン待望の新作ですね。
- Nintendo Switch 2 のひみつ展: 本体と同日発売のダウンロードソフト 。名前からして、Switch 2の新機能を遊びながら学べる、体験型紹介ソフトになりそう。
他にも続々登場予定!
- Drag x Drive(ドラッグ アンド ドライブ): 両手のJoy-Con 2で操作する、新しい3対3スポーツゲーム。2025年夏発売予定 。
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド / ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition: あの大ヒット作がSwitch 2向けにパワーアップして登場! 発売日は未定ですが、本体発表と同時に告知されました。スマホ連携コンテンツ「ZELDA NOTES」にも対応するとのこと 。
- 噂のタイトルも?: 4月のNintendo Directでは、フロム・ソフトウェアの新作『The Duskbloods』や、『カービィのエアライド』以来となる『カービィのエアライダー』なんてタイトルも紹介されたという情報も 。これらがいつ出るかはまだ分かりませんが、今後のラインナップが楽しみになりますね!
考えられたローンチ戦略
このラインナップ、任天堂の戦略が光りますね。『マリオカート』という超強力タイトルを同時発売して、まず本体を売る 。次に『ドンキーコング』新作でファン層とアクション好きを掴む 。そして『ゼルダ』の強化版で、進化したグラフィックを見せつけつつ、既存ファンにアピール 。さらに『Drag x Drive』のような新しい遊び や、『ひみつ展』で新機能を紹介 。このバランス感覚! 後方互換性 もあるので、発売日からかなり充実したゲームライフが送れそうです。
海外の動きと情報収集のコツ
アメリカでは予約延期も
日本では比較的スムーズに予約が進みましたが、アメリカではちょっとしたハプニングが。当初4月9日頃に予約開始予定でしたが 、任天堂が延期を発表しました 。
- 理由: 公式には「関税や市場状況の変化を見極めるため」と説明されています 。当時のアメリカ政権による関税引き上げの動きが影響した、という報道もありました 。
- 影響: ゲーム機の発売も、経済や政治の影響を受けるんですね…。アメリカのファンにとっては、少しやきもきする状況になりました(発売日自体は変わらなかったようですが )。
最新情報はここでゲット!
Switch 2の情報は、これからもどんどん更新されるはず。最新の正確な情報を手に入れるには、以下のサイトなどをチェックするのがおすすめです。
- 任天堂公式サイト: https://www.nintendo.co.jp/ (最新情報やマガジンも公開中)
- 任天堂公式X: @Nintendo
- Nintendo Direct: 定期的な情報番組
- 信頼できるゲーム情報サイト: ファミ通.com 、IGN Japan 、GameWith など、速報や詳しい分析が載っているメディアも役立ちます。
予約成功のために(再確認)
- 事前準備: マイニンテンドーストア抽選を狙うなら、条件(プレイ時間、NSO加入など)を満たしているか確認を! 第2回は5月14日まで!
- 複数チェック: 受付中の店舗(Amazon、ドンキ、ゲオ、WonderGOO(今日まで!)、ヨドバシ(これから))や、今後の抽選情報をこまめにチェック!
- 独自条件も確認: よく利用するお店なら、購入履歴などの独自条件がないか見てみましょう。
- 落ち着いて: 需要が高く、転売対策もあるので、発売日ゲットは簡単ではありません。焦らず、複数の方法を試して、場合によっては発売後の再入荷 や追加抽選を待つくらいの気持ちでいると良いかもしれません。
公式情報と自分での情報収集がカギ
予約の複雑さやアメリカでの延期騒動からも分かるように、Switch 2を手に入れるには、任天堂の公式発表をしっかり見つつ、自分でも各お店の情報を積極的に集める姿勢が大切です。情報は小出しにされることも多いので、アンテナを張って、素早く行動することが成功の秘訣です!
結論:いよいよ6月5日!発売に向けて準備しよう!
Nintendo Switch 2は、2025年6月5日に、標準モデル49,980円(税込)で発売されます 。予約は激戦が続いており、多くの店舗で第1回抽選が終了、現在はマイニンテンドーストア第2回 や一部店舗 で抽選受付が行われています(2025年5月6日時点)。
8年ぶりの待望の次世代機。パワーアップした性能(7.9インチ画面、4K出力対応など )、新しい「ゲームチャット」機能 、そして嬉しい後方互換性 に、期待は高まるばかりです!
予約プロセスは転売対策もあり複雑化していますが、これは本当にゲームを楽しみたいファンにとっては良いことかもしれません。これから抽選に挑戦する方も、発売後の購入を考えている方も、この記事の情報を参考に、自分に合った方法で準備を進めてくださいね。WonderGOOの抽選は本日17時までですよ!
『マリオカート ワールド』 などの魅力的なローンチタイトルと共に、Nintendo Switch 2がどんな新しいゲーム体験を届けてくれるのか、発売日が本当に待ち遠しいです! 皆さんの幸運を祈っています!
コメント